30代Webエンジニア。主にRubyOnRailsでの開発をメインに行っています。
経験
- RubyOnRails
- CentOS
- AmazonEC2
- AmazonS3
- APIを利用したシステム
- MySQL
- Postgresql
- .net MVC
- Amazon MWSのAPIをつかった価格管理システム
- 楽天のRMSのAPIを使った価格在庫管理システム
- EbayのAPIを用いた出品管理システム
Web開発やサーバーを利用する際に利用するライブラリ・ツール・プラグイン・ミドルウェアなどの導入手順をメモとしてまとめています
とくに設定をする上で、私が苦労した点を記載していきたいと考えています。
誰かの助けになればと幸いです。